トップ > 妊娠1~4か月

妊娠1~4か月

妊娠1~4か月のママへ

妊娠1~4か月のママへ

初めてママになった人にとっては、これからどんなマタニティライフを過ごすのか・・・ちょっと不安になりますよね。そんなママに、出産までに準備しておくことや注意しておくこと、また、月齢に合ったマタニティ製品をご紹介します。

快適に、そして楽しいマタニティライフを送って、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!



妊娠1か月

妊娠1か月では、妊娠していることに気づかないくらい、体に大きな変化はありません。
人によってはたまに体が少し熱っぽくなったり風邪を引いたように感じたりすることもあります。


準備&注意しておくこと

体の不調を感じたら、産院で検査を受けましょう。妊娠がわかれば、母子手帳を受け取り、今後のマタニティライフの過ごし方を考えましょう。マタニティウェア、下着、出産準備品などの情報収集も忘れずに!

また、市販の薬や漢方などを服用する場合はその前に、必ず産院で確認してからにしましょう。

ページトップへ



妊娠2か月

まだ、妊娠していることに気づかない人もいますが、早い人ではつわりが始まります。
ムカムカすることがあったり、食事の好みが変わったりします。また、便秘になりがちです。


準備&注意しておくこと

出産方法も色々とあるので、パパや助産婦さんなどに一緒に考えてもらいましょう。
そしてこれからの検診費用、出産費用、健康保険証などを準備しておくように。
また、高いヒールの靴は避けるようにしましょう。
タイツやスパッツなどを常に着用して、おなかや腰回りを冷やさないようにすることが大切です!

ページトップへ



妊娠3か月

これまで妊娠していることに気づかなかった人でも、体の不調などを感じ、妊娠に気がつく時期です。
乳首が黒っぽくなったり、おりものが増えたり、汗をかきやすくなったりします。また、基礎体温が下がり始めます。


準備&注意しておくこと

つわりがある人は特に、ゆったりとした服を着るように。そして過度な運動は避けましょう。

ページトップへ



妊娠4か月

個人差はありますが、おなかのふくらみがわかるようになります。
個人差はありますが、つわりが治ってきます。乳房の下など、部分的にかゆみを伴うことがあります。


準備&注意しておくこと

おなかの赤ちゃんのために栄養をしっかりと摂りましょう!

マタニティライン(妊娠線)のケアはこの時期から始めるとベストです。
ケアの方法は助産婦さんなどに聞いてみてください☆身につける下着はマタニティ専用のものに替えましょう。

ページトップへ


妊娠初期 必要なアイテム

スパッツ、パンツ、ショーツ、ブラジャー、ガードル、ストッキング、タイツ、母子手帳カバー、マザーズバッグ

赤ちゃんとママにやさしい オーガニックコットン

当サイト監修の「ハーモネイチャー株式会社」では、衣類をはじめとした様々なマタニティ・ベビー製品をご用意しております。

ここが特徴!

弊社取り扱い製品は、すべてオーガニックコットン素材を使用しています。

国内外の様々な企業/ブランドから厳選したオーガニックコットン製品を販売しています。

抱っこをもっとやさしく

無農薬有機栽培で染料までも低刺激なものを使用し、敏感肌のママや赤ちゃんにも安心してご使用いただけます。
吸水性や、熱の伝導性、帯電性に優れたオーガニックコットン。ママ・パパに、これから産まれてくる赤ちゃんに、友人への出産祝いに。ぜひ、ご利用ください!

オーガニックコットン製品に関するご質問はこちら! オーガニックコットンの取扱いアイテム5000点以上 オーガニックコットン製品のご注文はこちら!

オーガニックコットンのハーモネイチャー

ページトップへ


赤ちゃんの服を考えよう

お問い合わせはこちら

オーガニックコットンのハーモネイチャー